肩こりは治る

『肩甲骨をはがす』
最近ヨガの本や雑誌などで
よく見ますよね!

肩甲骨付近の筋肉や関節を
動かして可動域を広げるという
意味です。

肩凝りって?
原因は様々ですが
多くは背中や首付近の筋肉を
使っていないことで起こってきます。

日頃
猫背の方、ストレートネックの方

まさかと思うかもしれませんが、
下半身が硬い方も
背中が張って、結果として
肩凝りを感じる方もいます。

肩付近の筋肉が固まると
疲れるだけではなく
頭痛やめまい、花粉症…という
症状が見られ、
手の痺れという形で危険サインが
出ることもあります 。

どうして自分の身体が疲れやすいのか
姿勢、動作チェック
しましょう〜🙌🏼

R yoga

1人でしている個人ヨガ教室 マンツーマンだからこそ じっくり関われる \その人だけのオリジナルレッスン/ オンラインレッスンやグループレッスンも おこなっています ■男性可能/夜間相談可能/子ども連れ可能

0コメント

  • 1000 / 1000